どうも!ぶいと申します。初めましての方ははじめまして、いつもお話させていただいてる方はいつもお世話になってます。
初めましての方は自己紹介記事も書いてますので、是非ご覧ください。
ぶいってどんな人? | ぶいの20代から始める資産形成などブログ/ (buibuibuivvv.blog)
今回は小額投資について、最近一株から買えます!っていう証券会社や、1000円から投資できる投資信託などがあり、小額投資ってやっても動く金額が小さすぎてやってても意味ないんじゃ!?っという意見をよく見るので、今回はやらない派、やった方がいい派の意見を元に考察していきたいと思います。
小額投資はやらなくていい派の意見
小額投資をやらなくていい派の意見をまとめてみましょう。
小額投資って儲けが少なすぎるよ、やってても雀の涙。意味ないんじゃない?
利益が雀の涙の割には、すごい高額を取引してる方とリスクは変わらないんだよね
そんな小額投資をするよりも、自己投資(本を買って、セミナーに参加して知識を得る)(色んな所に訪れ、色んな人と会う)方が先でしょ
よく聞く「やらない派」の意見としてはこういう感じでしょうか?
一つずつ考えていきましょう。
小額投資は儲けが少なすぎる
では仮に月に1000円ずつ投資して、利回り3%、および7%で20年間運用した場合の表とグラフを見てみましょう
利回り | 元本 | 評価額 |
3% | 240,000円 | 327,000円 |
7% | 240,000円 | 510,000円 |
となります。※配当7%という数字はかなりリスクを取って運用した場合の数字です。
利回り3%というのは、安定した運用していれば、1年の利回りは平均3%程と言われています。
逆に7%という数字は、かなりレバレッジを掛けて攻めて運用し続けた数字になりえるので、小額投資の場合だと、リスクをかなりとったのに、20年後27万円の利益しかなかった!という事になってしまいますかね。
ついでに月に10万円投資できる場合の運用表を先ほどと同じ条件で見てみましょう
利回り | 元本 | 評価額 |
3% | 24,000,000 | 32.700.000 |
7% | 24.000.000 | 52,100,000 |
1000円と比べると当然のことながらすごい差が出ますね。
リスクを取って一か月10万円投資をして、一年7%で運用した場合20年後には270,000,000円の利益になっております。
利益が雀の涙ほどなのにリスクが一緒
「投資はまずは小額から」という言葉をよく耳にしますが、小額投資はリスクが減るというわけではありませんね。
投資額が小額だからと言って、リスクが変わるわけではないので、もし減っても、生活に支障がないやほかの所得でカバーできる、高額投資と比べたら減る額がすくない
というメリットはありますが、リスクが減るというわけではありません。
毎月1000円投資してようが、毎月100,000円投資してようが、同じものに投資していれば、グラフの振れ幅には全く変わりません。
小額投資をするよりも、自己投資の方が先
こちらの意見もよく聞きますね。
小額投資をするよりも、いろいろなセミナーに通い、いろいろな資格を取り、色んな人に会って勉強した方が、将来大きく稼げるんじゃないか?という考え方ですね。
これに関しては、正解不正解は一概には言えませんが、自分でよく考え、将来的にリターンが大きい方を選ぶべきでしょう。
自己投資をして、稼ぐ力を身に着けるか、資産運用、投資をして投資のスキル、投資収入力を身に着けるかですかね。
今では、投資だけをやりたいのであればSNSを活用して、いろいろな方と話し、色んな意見を聞いて、勉強させてもらいながら、投資を勉強していく。という方法もあります。(僕)
小額投資をやった方がいい派の意見
次に小額投資をやった方がいい派の意見をまとめてみます。
小額投資は資産が減るリスクが少ないから、投資の勉強にもなっていいよ
小額投資を始めてから、無駄遣いをしなくなりました!
投資額は少ないけど、長期的に見れば資産はどんどん増えていくよ!
やった方がいい派の意見はこんな感じです!
こちらも一つずつ深く考えていきましょう!
リスクを減らしながら投資の勉強になっていい
投資というものは実際に運用してみなければわからないことが多いです。
先ほどのグラフで書いた通り、投資額が少なければ、多いときに比べ資産が減る額は少ないので、いきなり大きい額を投資をして、株価が下がり資産が大幅に下がるよりも、まずは大きい損を出すよりも少ない金額を投資して、暴落に慣れるなどして、経験を積む方がいいかもしれませんね。
また、1株から買える個別株を複数個買って、株価の予想や、配当金をもらう練習をしてもいいでしょう。
投資の勉強をするとしたら、小額投資はすごくいいと思います。
現金でなくても、僕もそうだったのですが、Pay payやaupayなどのボーナス、ポイント運用でお試しで初めて見るのも勉強になるかもしれませんね。
小額投資を始めてから無駄遣いをしなくなる
こちらも個人的にはすごく共感できるところが多いです。
投資を始めると、少しでも個別株や、投資信託、ETFに投資をしたくなるので、無駄遣いをするよりも、そのお金でこの株一株買える!という考えに必然的になっていくものです。
無駄遣いの例えといえば
・コンビニに行かなくなる
・買う前によく考えて、必要なものかどうかを確認するようになる
・外食をしなくなる
・タバコ、お酒をやめる
などがありますね。
僕もそうだったのですが、たばこがひと箱500円で、個別株も、安いものだったら何百円という値段から購入することができるので、、それを我慢してあとで一株買ってみよう!という考えが生まれてきて、少しづつ資産が増えて行ったりします。
今のたばこなどの娯楽の話ではありませんが、これは本当に自己投資か?それとも浪費か?と考えるようになり無駄遣いを少しでも抑えようとしたい気持ちになっていきます。
長期的にみれば始めないよりも資産はどんどん増えていく
当たり前のことですが、小額を投資して、運用するのと、意味ない!と突き放して銀行の口座に眠らせておくのでは、まったく増えていくスピードは変わります。
例えば毎月1000円を3%で運用した場合
運用年数 | 元本 | 評価額 | プラス |
1年 | 12,000円 | 12,166円 | +166円 |
2年 | 24,000円 | 24,793円 | +793円 |
3年 | 36,000円 | 37,621円 | +1621円 |
4年 | 48,000円 | 50,931円 | +2931円 |
どうでしょうか?年々投資をしていない人と、投資をしている人で、同じ金額をそれぞれ貯金、投資をしていても、少しずつ差が出ているのがわかると思います。
というように投資は複利の効果が働くので、投資額自体は毎月毎月変わらなくても、毎年3%で運用し続けられれば資産はどんどんやらない人と比べると増えていきます。
勿論、もっと投資できる人はもっとリターンは大きくなるので、月の投資額を増やしていければいいと思います。
投資のコストパフォーマンスは、投資してる額によって変わるので、何もやらない人よりも、小額からでも投資した方が資産は伸びやすいと思います。
資産が少ないから投資を始められないという人は、何かを変えなければいつまでたっても投資を始めることができません。結果的に将来大きい金額投資をするステージに上がることも遠い未来の話になってしまう。という事ですね。
まとめ
いかがでしょうか?小額投資をしない方の意見、する人側の意見を考察してみました。
どちらか一方が正解とは言えませんが、小額投資を始めたら、
・投資額、資産を増やしたくて、無駄遣いをやめた!
・投資額、資産を増やしたくて、本やSNSを活用して、わからないことを調べるようになった!
・投資額、資産を増やしたくて、積極的に自己投資を行うようになった!
などといったメリットが沢山上がると思います。
何事もやらないより経験して、一緒に勉強していきましょう!
それではまた次回もよろしくお願いします!
コメント